骨董品というと、とても高価で庶民には手が出せないというイメージがあります。
骨董品集めが趣味の人なんかは骨董品専用の部屋があったりもしますし、一体どれだけ持っているんだろうと思ってしまいます。
一人暮らしならそれを咎める人もいないでしょうが、家族と一緒に住んでいると、迷惑している人もいるんじゃないのかなと余計なことを考えてしまいます。
骨董品は、貰ったものや実は家にあったというものでない限り、自分で買って手に入れるものです。
その値段はものにもよるのでしょうが、○千万いくものだってあります。
そんなものを買われたら、家族は驚くでしょうし、怒られたって仕方ないと思います。
怒られないのは、お金を湯水のように使っても全然大丈夫な人くらいではないでしょうか。
それでも多少は躊躇いそうですが。
ですが、骨董品を見るのは結構好きかもしれません。
某鑑定番組ではたくさんの骨董品が出てきます。
自分が買いたいかというと話は別ですが、素敵だなと思うものは結構あります。
貰い物だったら一つか二つはあってもいいかもと、時々思ってしまいます。
そもそも、そんなつてがないのですが。
個人的には、おもちゃ系がインテリアにもなって素敵かなと思います。