オーディオシステムで音楽を楽しむにはアンプが必要になってきます。アンプにはプリアンプ、メインアンプ、その両方の機能を兼ね備えたプリメインアンプ、ホームシアターを鑑賞する為に必要なAVアンプなどがあります。 東京不用品買取センターではMarantz、Accuphase、McIntoshなどの各種メーカーのアンプを買取強化致します! 新製品への買い替え、スタジオの設備入れ替えなどでご利用にならなくなったアンプがございましたら是非お売り下さい
アンプの買取例
プリアンプ、メインアンプ、プリメインアンプ、セパレートアンプ、モノラルアンプ、チャンネルデバイダー、真空管アンプ、AVアンプ、ヘッドホンアンプなど
- ■プリアンプ(コントロールアンプ)
- スピーカーを駆動するパワーアンプの前段に置いて、音量や音質などを調整したり、入力するソース(CD・MD・チューナー等)を選択する機械で自分好みの音に仕上げたい人向けのアンプ。価格的にも高級な物が多い。
- ■メインアンプ(パワーアンプ)
- スピーカーを駆動する機械で電力増幅の役割からパワーアンプとも呼ばれています。
- ■プリメインアンプ
- プリアンプとパワーアンプを同一筐体で一体化したもので、インテグレーテッドアンプとも呼ばれています。 通常アンプと言えばこのプリメインアンプを指します。
- ■真空管アンプ
- 真空管を使用してスピーカーを駆動する装置。 真空管アンプは暖かみのあるレトロなサウンドで一般的なデジタルアンプに比べ長時間聞いても疲れない音が特徴。
- ■AVアンプ
- ホームシアター用のアンプで、DVD再生に必要なAVセレクター、サランド音声のデコーダー、スピーカーを鳴らす為のパワーアンプなどを一体化した装置。5.1chや7.1chサラウンド対応のAVアンプも販売されていて、より臨場感のある音と映像を楽しむことができます。
買取強化メーカー一覧
Accuphase(アキュフェーズ)、McIntosh(マッキントッシュ)、Marantz(マランツ)、LUXMAN(ラックスマン)、YAMAHA(ヤマハ)、Pioneerパイオニア、ONNKYO(オンキヨー)、SONY(ソニー)、KENWOOD(ケンウッド)、DENON(デノン)、LINN(リン)、AKG、ボーズ(BOSE) 、JBL、Mark Levinson(マークレビンソン)、SANSUI(サンスイ)etc…
過去の買取実績
- 2011年製 プリメインアンプ【LUXMAN(ラックスマン) L-505uX 】
- 2012年製 プリメインアンプ【Marantz(マランツ)PM-11S3】
- 2012年製 パワーアンプ【Accuphase(アキュフェーズ)A-200】
- 2012年製 プリアンプ【Accuphase(アキュフェーズ)C-2420】
- 2012年製 真空管アンプ【OCTAVE(オクターブ)MRE220】
- 2012年製 真空管アンプ【UNISON Research(ユニゾンリサーチ)Performance】
注目のアンプはこれ!「McIntosh(マッキントシュ) MA6700」
マッキントッシュ伝統の出力トランス「オートフォーマー」搭載でどんなスピーカーに接続してもストレス無く、最高のパフォーマンスを発揮。 200W+200Wハイパワー出力と高音質を実現したインテグレーテッドアンプです。 MM/MC両対応のフォノイコライザーに加え最新の32bit/192kHz DAコンバータ、ヘッドフォン専用ハイドライブアンプを搭載。 またアンプやスピーカーの破損を防止するパワーガードが搭載されていて不慮の過大電流が発生しても接続されたスピーカーを確実に保護します。 シンプルな操作系、精悍な表情を見せるブラックガラスパネルに映えるブルーアイズメーターが特徴のマッキントッシュはオーディオマニア憧れの高級オーディオ。 伝統と最新が融合したMA6700はマッキントッシュの音と表情が満ちる満足の音楽空間を得られる製品となっています。