貴金属(金・プラチナ・ダイヤなど)の買取

グッチ、ヴィトンなどのインポートブランドから国内ドメスティックブランド品などご不用になったブランド品や頂き物などで使わないブランド品などがございましたら是非東京不用品買取センターにお売り下さい!

主な買取ブランドメーカー

金買取例

  • インゴット
  • メープルコイン
  • 各種金製品
  • K24
  • K22
  • K21.6
  • K20
  • K18
  • K14
  • K10
  • K9

プラチナ買取例

  • インゴット
  • メイプルコイン
  • Pt1000
  • Pt950
  • Pt900
  • Pt850
  • Pt・Pm

宝石・貴金属の買取例

  • ダイヤモンド
  • アレキサンドライト
  • ルビー
  • サファイヤ
  • エメラルド
  • タンザナイト
  • キャッツアイ
  • ブラックパール
  • ヒスイ
  • など

金・プラチナのまめ知識

金製品でよくきくK18(18金)というのは金の純度が75%という意味です。
K24が金の純度100%の純金でK22(純度91.6%)、K21.6(純度90%)、K20(純度83.5%)、K18(純度75%)、K14(純度58.5%)、K10(純度41.7%)、K9(純度37.5%)というようにKの数値が下がるごとに純度が下がっている事をしめす指数となります。一般的にジュエリーなどによく使われているのはK18です、金は柔らかい金属のため、普段使用するものに使うとすぐに変形、キズがついたりするのであまり適していないからです。もちろん純度によって買取価格も変わってきます!純度が高いほど1gあたりの買取単価が上がります。

金と同様にプラチナ製品にも純度を示す表記があります。
Pt1000(純度100%)から始まり、Pt950(純度95%)、Pt900(純度90%)、Pt850(純度85%)があります。昔は「Pt」ではなく「Pm」と表記されていました。Pm900など純度を表記しているものとされているが信憑性はないです。

貴金属買取ポイント

金・プラチナ製品などは壊れていても買取OK!
金・プラチナ製品は壊れていてもOK!時計など動かなくなっていても金・プラチナ製であれば買取可能です。
鑑定書・鑑別書がある
鑑定書や鑑別書があれば買取査定UPにつながります。もし購入時についていたのであれば探しておきましょう!
■有名どころの鑑定機関
中央宝石研究所
全国宝石学協会
AGTジェムラボラトリー
真珠科学研究所
真珠総合研究所

お見積もり・お問合せメールフォム

side-cate01

買取以外のサービス

格安!不用品回収サービス

遺品整理・遺品処分

モデルハウス・住宅展示場の備品買取